News
美容室Shuの最新情報News
美容室Shuの最新情報春も近づいてきましたが皆さん日頃適度な運動はしてますか?
暖かくなってくると動きやすくなって外へ少し歩きに出かける方もいらっしゃるかとおもいます
今回はウェルビーイングサロンとして皆さんの運動に着目し、健康のための運動と美容のための運動についてのご紹介をしていきます!
健康のための有酸素運動
全身を使った運動によって酸素を取り込み、筋肉を働かすことで身体を動かすための基本的な体力や持久力を身につけることができます。
具体的には
・速歩きでのウォーキング
・ラジオ体操
・ジョギング
・自転車をこぐ
・エアロビクス
・水中ウォーキング
・水泳
・テニスなどの球技
・ダンス
などの楽に行える程度から息がはずみ、ちょっとだけキツイ!と感じる強度の運動です!
有酸素運動はエネルギー消費量が大きく、かつ血圧が上がりにくく、怪我や事故のリスクも低く、比較的安全に実施することのできる運動です!
ウォーキングやラジオ体操などは誰にでもなじみがあり、初めての運動でも取り入れやすく継続しやすい運動です!
健康のためのストレッチング
ストレッチングによって筋肉の柔軟性を高めることは、運動時における怪我の予防や運動後の疲労回復に役立ちます。
関節の運動性が改善すると運動が行いやすくなり、血行も促され、肩こりや腰痛などの改善やリラックス効果もあります。
➀反動はつけずに伸ばす筋肉を意識して、伸びているなと感じるところでゆっくり10秒間数えて静止します
②息は止めずにフーッと吐きながらリラックスして行いましょう
③息をこらえてしまうと筋肉が硬くなり、伸びにくくなります
健康のための筋力トレーニング
筋力トレーニングによって運動を行うための筋力、筋肉量の向上を図ることと、歩行・立位などの姿勢を保つための筋力の維持を図ることができます。
とくに加齢によって抗重力筋である殿筋、下腿三頭筋などの下肢の筋力低下が起こりやすくなります。
椅子から立ち上がる運動やつま先立ちをしておろすことを繰り返す運動、両手を前に伸ばした状態でのスクワット運動、お尻から足を後ろに上げる運動などがあります
健康のためのバランス運動
バランス能力が低下すると転倒しやすくなり、骨折や怪我につながります
その予防になるのが四つ這いバランス運動
四つ這い姿勢になり、右手・左足を上げて10秒間静止します。
左手・右足も同様に行い、それぞれ10回2セット程度を実施しましょう
美容のためにおすすめの運動
具体的には、ウォーキングやジョギング、エアロビクスなどが挙げられます。
脂肪は燃焼するとき酸素を必要とするため、有酸素運動を行うことにより肥満解消が期待できます
美容のための有酸素運動
有酸素運動は、呼吸によって酸素を取り込みながら行う運動のことです。
具体的には、
・ウォーキングやジョギング
・エアロビクス
などが挙げられます。
脂肪は燃焼するとき酸素を必要とするため、有酸素運動を行うことにより肥満解消が期待できます。
さらに、ウォーキングなど一定のリズムの中で行うリズム運動には、脳内物質のセロトニンを分泌してストレスを解消する効果があると言われています。
美容のためには有酸素運動を継続的に行うことが大切!
一駅分を歩く、エスカレーターではなく階段を使うなど、生活の中に上手に取り入れるのもおすすめです◎
美容のための筋力トレーニング
筋力トレーニングは、筋肉を鍛えて理想的な体型を保つために欠かせない運動です。
さらに筋肉が鍛えられれば、基礎代謝量がアップします。
基礎代謝が上がれば太りにくい体になるだけではなく、美肌やむくみ解消にもつながります!
腹筋や腕立て伏せ、スクワットなどの筋力トレーニングがよく知られていますが、普段の生活の中できちんと姿勢を正すだけでも、腹筋や背筋が鍛えられます。見た目にも美しく、一石二鳥の美容効果が期待できます!
美容のためのストレッチ
美容のためには、ストレッチもおすすめです。
ストレッチは、筋肉を引っ張ったり伸ばしたりして柔軟性を高めるためのものです。
デスクワークなどでずっと同じ姿勢を取っていると、筋肉が凝って硬くなってしまうことがあります
そのようなときにストレッチをすることで、筋肉が柔らかくなり血行もよくなります。
また、筋肉は年齢とともに硬くなると言われているため、日々ストレッチを行って筋肉をしなやかに保つことは若々しい体を保つことにもつながります。
また、運動前後にストレッチで筋肉を柔らかくすることで、怪我をしにくくなり、十分に運動を楽しむことができると言われています。
ストレッチにはリラックス作用もあり、心の美容にも役立ちそうです。
健康のため&美容のための運動を今回ご紹介していきましたが、これらを参考に時分がなんのために運動をしているのか考えて運動方法を変えてみるのもいいですよね!
自宅でできる運動・ストレッチも多いのでぜひおうち時間を健康と美容のために充実させてみてください!